-
印象に残す!知ってか知らずかインパクト広告〜台湾永康街のメガネ屋〜
室内温度20度の沖縄で、寒いと言ったりします。 豊嶋です。 昨今、沖縄から台湾への旅行は、かなり格安の値段で行ける。 どのくらい安いかといえば、往復1万円程度。 となりの九州に旅行するよりも安 […]
-
信じたい!アナウンスのお姉さんの言葉〜沖縄でのバスあるある〜
バス通勤してました。 豊嶋です。 人の言葉、信じたいです。 〜 某日バス社内にて 〜 降車前のアナウンス。 「走行中の移動は大変危険ですから、バスが停止してから席をお立ち下さい」 […]
-
大切な人といつまでも。年に一度の大切なお仕事〜年賀状の効能〜
寒い! 豊嶋です。 今年は一年ありがとうございます。 皆さんの生温かい目があったからこそ、続けてこられました。 思い返してみると、長くツライ道のりでした。 こうして続けてこられた […]
-
乗り越える!男は父として〜ある日突然会社が倒産したら from 沖縄〜
コンセントの口が足りません。 豊嶋です。 会社が倒産した。 男はその会社で働いていた。 幹部社員も、事前に話を聞かされていなかった。 休日の朝、会社に呼び出され、 行ってみると、 […]
-
結果を残す、たった一歩の差〜青き炎の居酒屋店長〜
冬の沖縄、今日は暑いです。 豊嶋です。 先日、小禄の居酒屋に取材協力のための説明に行ってきた。 時は夕刻。 彼は、約束の時間に30分遅れてきた。 聞けば、その店長、予約を取りに営 […]
-
できる!不器用だからこそ〜潜入やわらか男塾学園祭〜
生姜、食べてます? 豊嶋です。 先日、とある学園祭に参加してまいりました。 例のやわらか男塾の学園祭です。 聞けば、10周年を記念する特別なもの。 今回、ありがたくも、ご招待いただき、見学参加 […]
-
常勝すれば、他人が喜ぶ。〜商売成功の秘訣〜
ええ、ちょっと遠出していたもので。 豊嶋です。 今、思い返すと、「喜ばせたモン勝ち」なのかな〜と思います。 いや、「喜ばせたモン勝ち」です。 周りを見てると、そんなふうにご商売されてる方ばかり […]
-
鳩が売上を左右する〜豆屋哀歌〜
悶々。 豊嶋です。 ある日の昼下がり、 昭和の香り漂う沖縄の街並みを散歩していた。 知人とだべりながら、しばらく歩いていると、角に豆屋があった。 通りに面した店頭の […]
-
全員に「経営者意識を持て」というけれど。
台風の中、沖縄観光お疲れさまです。 豊嶋です。 「経営者意識を持て!」 ええ、どこかで、聞いたフレーズです。 よく、チームや組織のメンバーへ、意識を高めるために使われる言葉です。 […]
-
改善!レイアウト一つで売上が激変!?〜真昼に輝く南十字星〜
昔、八頭身だった頃の写真があります。 豊嶋です。 今回は「工夫」について。 そのお店は、お弁当を売っていた。 いつも僕が顔を出す時は、何個かのお弁当が余っていた。 (いや、僕のために、とってお […]