終の街、知恵の街〜人と街を活かすために〜

※これはフィクションです。

 

北の大きな街。

寒い街。

 

その街は過疎地域だった。

若い人は、ほとんどいない。

人口の高齢化と少子化が進んでいた。

そして図らずも、そこは自殺者の多い街だった。

 

駅前はシャッター街。

郊外型のショッピングモールのせいで、商店街はなくなり、完全なるドーナツ化現象が起きていた。

 

北の取り残された街となっていた。

市長は、時代の流れと逆行する、誰が見ても無理なスローガンを歌っていた。

市民の誰もが諦めていた。協力する気などサラサラなかった。

 

市長は場末の酒場で、酒をあおっていた。

そこへ、南の小さな街からきたという青年がやってきた。

北の大きな街のありさまを見て、酒場の大将にこう言った。

 

「いっその事、もっと高齢化すればイイじゃないですか!」

市長は耳を疑った。

(おいおい、冗談はやめてくれよ。。)

訝しくしかめ面をする市長をよそに、青年は話を続けた。

 

「現役を退いた人たちに、住まいを与えてください。

 それも駅前に。どうせいっぱい余ってるでしょ?

 駅前は少なくとも、他の場所より便利。交通の便もイイし、コンビニだってある。

 年を取ってから、遠くに買い出しに行くのなんて億劫なんですよ。 

 駅前に人が住みだして、お金をそこで使い始める。

 そしたらね、駅前でお店をやる人もだんだんと出てくる。

 もしも引退後の農業とかにも憧れてるんだったら、その時はどこでも好きなところでやってもらいましょ。

 どうせ土地はたくさんあるんだから。」

 

(確かに、、それで都市部のドーナツ化現象は解決するかもしれない)

 

「あとね、現役でバリバリやってた人が引退してこっちにくるわけですよ。

 それはね、知恵が集まるってことなんですよ。

 その人たちを街で雇っちゃいましょうよ。

 給料はそんなに高くなくてもイイと思います。

 退職金もあって、お金には困ってませんから。

 それよりも、意味なんですよ。生きる意味。それが必要です。

 そしたら、全国の老若男女が、その知恵を借りにきますよ。

 いや世界中の国の人々がやってきますよ。

 だって、つい最近までこの国の第一線でやってきた人たちなんですよ?

 あらゆる業種のコンサルタントの街。知恵の街になりますよ。」

 

(そううまくいくか?)

 

「それでね、その人たちの終の街になりましょう。 

 この街で、最後まで現役で、自分の使命を全うする。

 こっちが住むところを提供する代わりに、墓を立ててもらう。

 もちろん家の墓ってのがあるかと思うんで、個人の墓。その人個人をたたえた墓を。

 そしたら、葬儀屋、石屋、坊さんなんかも助かると思いますよ?

 あとは毎年、家族親戚が墓参りにくる。

 ちなみに、一番楽な死に方は、冬に酒飲んで寝ることです。

 安らかな眠りに入るように逝けます。つまりこの街がまさにうってつけ。

 どうですか?」

 

(ふ、ふ、ふ、不謹慎な!!)

 

市長はその次の年、政策を打ち出した。

 

「定年退職者受け入れ制度」

 

現在、北の大きな街は、

南の小さな街の様々な産業を、

地域交流を踏まえ、コンサルしている。

 

※これはフィクションです。

 

豊嶋航平


投稿日

カテゴリー:

投稿者:

タグ:

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA